-
Recent Entries
Workshop
Archive
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年4月
月別アーカイブ: 2016年9月
チームマガジン
チームで力を発揮することが個人・組織の可能性を拡げる―個力向上の時代からチームスキルの時代へ。
チームでのスキルの伸ばし方についての知見を明らかにすることを目的とした『チームマガジン』を制作しました。
–
「既存の概念を破壊することで届き得る価値観」をベースコンセプトに
・袋とじの表紙を破いて始めて読めるコアメッセージ
・ページの途中で天地が徐々にずれ、最終的は上下逆に…
など、ただページをめくり読み進めるのではなく、敢えて能動的行為を強いる工夫を盛り込みつつ、これからの時代のチームについて語る上で欠かせない多様性というメッセージをマガジンデザイン全体で表現しました。