-
Recent Entries
Workshop
Archive
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年4月
月別アーカイブ: 2011年12月
松丸本舗×OKIMAK
松丸本舗との2周年記念OKIMAKコラボモデル。松岡正剛さんに直接プレゼンし、実現したこの企画。松丸本舗で普段使用している紙袋を使用しています。
残念ながら今は松丸本舗は閉店してしまいましたが、当時起業したての私たちにとって、多くの学びを与えてくれたプロジェクト。
MaGaRiにインタビューが掲載されました。
街のユニークなスキマ空間を”MaGaRi”(間借り)できるサービスを展開しているMaGaRiに私達ベクトカルチャーのインタビューが掲載されました。
実はオフィスの入っているビル(Creative Hub 131)へ入居できるきっかけとなったのが、このMaGaRiさんのサービス。
街の様々なところに眠るスキマ空間を有効利用することで、場所と人、人と人とをつないでいます。
そんな面白いサービスMaGaRiさんの可能性と共に、私達の仕事の一部を紹介していただきました。
→『MaGaRiのその後 Vol.1 前編』 Creative Hub131(中央区馬喰町)/ベクトカルチャー(株)
今後ともベクトカルチャーを宜しくお願い申し上げます。
山本宏明・伊藤太一
→MaGaRi
→オフィスリノベーション時の様子
→OKIMAK